受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。
宮城県在住高三のものです。
一橋の寮について質問です。
・一橋の先輩方の感覚としては、希望者が多かったりして寮に入るのは
結構きびしいですか?
・成績とか家計状況とかでいくらか優先されたりしますか?

どうしてこの時期に合格してもいないのにこの質問をさせて頂くかというと、
経済的な事情のため、もし寮に入れないと、せっかく合格を頂けたとしても
通えないという状況にあるからです。なので実は結構深刻で・・・

もし実際寮から通っている方がいたら、雰囲気とかも教えてください。
御返答よろしくお願いします!!!
その他 男性 社会志望 高校3年 得意科目・地理 不得意科目・特になし 宮城県 2010/11/19(金) 16:44 No.71 編集 削除
  こまきね
こんばんは。経済学部1年のこまきねと申します。私は現在、小平キャンパスの国際学生宿舎というところに住んでいます。いわゆる一橋の寮にあたる場所ですね。

今年の大学案内によると、去年の倍率は2.7倍だったようですし、実際に希望者は結構多いと思います。選考方法としては、試験の成績は加味されないように感じました(他の寮生の合格点を見た感じですが)。主に見られるのは経済的事情や特殊事情ではないか…と推測されます。この点に関しては私も正確に把握できない所なので、あくまで参考までにどうぞ。詳しくは大学の募集要項に書いてあるはずなので、そちらを参照すると良いと思います。

施設としては結構きれいな所です。ただわりと独特の雰囲気があるため、最初はびっくりするかもしれませんね(笑)あと共同生活っぽくなってしまうので、慣れるまでは大変かもしれません。でも裏を返せば、友達がいつもそばにいるので寂しくないですよ^^

最後になりましたが、寮の募集の期限は間違えやすい(合格発表よりも前)ので注意してくださいね!

寒い日が続きますが、体調を崩さないようにお気を付けください。
応援しております。


一橋祭運営委員会
パンフレット編集局員
フェス屋内企画者
経済学部1年 駒木根歩実
女性 経済学部生 18歳 得意科目・英語 不得意科目・数学 静岡県 2010/11/20(土) 02:00 No.1 編集 削除
  宮城くん
そうなんですか! ご丁寧にお答えして頂き
ありがとうございました!

アドバイスを参考に募集要項などをしらべてみたりしました。
あとは、寮の事はある程度想像がついたので、安心して
受験勉強に励んでいきたいと思います。

こまきねさんありがとうございました!!
男性 社会志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・特になし 宮城県 2010/11/21(日) 20:30 No.2 編集 削除

検索フォーム