受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

編集フォーム

【投稿】以下のフォームから編集を行ってください。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

数学0缶

   ましろ 返信
法学志望なんですが、数学0完でした。考え方も合ってるのか分からず、良くて2割程度です…。
英語、世界史が楽だったので差がつきそうになく、今年は数学かなという印象を受けております。
数学0完で受かった方がいれば、少し心の支えになるので励ましの言葉をお願いしたいですm(_ _)m
数学 男性 法志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・数学 静岡県 2018/02/27(火) 19:57 No.2041 編集 削除
  まつもつ
こんばんは。法学部のまつもつです。

まずは2次試験お疲れ様でした!
弊会に法学部生が少なく、0完の者がおりませんでしたので、励みになるかどうかはわかりませんが私から回答させていただきます。

自分は、高1の時からずっと数学が苦手でひたすら避け続け、高3の秋までほとんど対策していませんでした。その結果、11月の駿台の実戦模試の時、ほかの科目ではまあまあ点が取れたのですが、数学で全部埋めたのに0点を取ってしまいました。本当に落ち込みました。そこから必死で数学の勉強をして、本番の時の数学は山が当たって1完弱くらいでした。一橋の法学部は、数学の配点がほかの学部に比べて低いです。また、唯一数学を使わず卒業できる学部でもあるため、そもそも数学が苦手な受験生が多くいるので差はあまりつきません。世界史や英語が楽だったとましろさんはおっしゃっていましたが、むしろそこで点をしっかり取り切れていたら、ほかの受験生に大きく水をあけられることはないとおもいますし、十分合格の可能性はあると思います。実際昨年0完で受かった人も数人はいます。
いままで、重ねてきた努力の痕跡が答案用紙に残っていれば、完答はなくても、数学の教官は必ず考え方を評価してくれます。もうすべてやりきった、と気を強く持って、堂々と結果発表にのぞんでください!

春にキャンパスで会いましょう。
一橋大学一橋祭運営委員会
現金・現物援助担当/片付け担当
法学部1年 まつもつ

男性 法学部生 19歳 得意科目・国語 不得意科目・数学 広島県 2018/02/27(火) 23:07 No.1 編集 削除

検索フォーム