受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

編集フォーム

【投稿】以下のフォームから編集を行ってください。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

生活習慣

   いっぽん 返信
河合塾の一橋コースに通う浪人生です。
先日モチベーション維持も兼ね、ふらっと一橋に行きました。
受験以来の一橋で、現役時には下見もせずゆっくり歩いて見学したのは初めてでした。
大学らしく落ち着いた雰囲気がとても良かったです。
一橋に通うことを想像してしまい、どうしても一橋に合格したいという気持ちが高ぶってしまい寝つけなくなってしまってます。
今は河合塾の授業と模試だけに集中して勉強していますが、河合塾に通われていた先輩方、河合塾を信頼してしっかりと勉強していけば大丈夫でしょうか。
それから、気持ちの高ぶりと勉強に集中しすぎて、夜更かしをしてしまう傾向にあるのですが、生活リズムやサイクル作りで何か良いアドバイスあればお願いします。
その他 男性 法志望 浪人生 得意科目・英語 不得意科目・特になし 千葉県 2018/06/03(日) 00:25 No.2218 編集 削除
  からてか
こんにちは、商学部1年のからてかです。
起きてる時間に勉強してるなら大した問題はないとは思いますが、体調を壊さないように気をつけてください。
ちなみに私も去年浪人していたのですが、この時期はやる気がなく寝てばかりでした。
そんな私からのアドバイスは参考になるかわかりませんが、この時期は6時間は寝たほうがいいかと思います。その方法はよくわかりませんが…ホットミルクでも飲みますか?あと、ストレッチするとか?
サイクルは予習、授業、復習、たまに市販の問題集って感じでした。

寝られない人に寝ろというのは無理な気がするので、体調に支障をきたさない限りは起きててもいいのでは?
まあ、モチベーションがあることはいいことです。
全然アドバイスになってないかもしれません、ごめんなさい。これからの季節は夏バテに気をつけて頑張ってください!

第49回一橋祭運営委員会
戦略広報担当/麻雀大会企画者
商学部1年 からてか
男性 商学部生 19歳 得意科目・数学 不得意科目・国語 大分県 2018/06/04(月) 14:29 No.1 編集 削除

検索フォーム