受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

併願共倒れ

   オペラ 返信
今年法学部を受験し不合格、慶應法学部・商学部、早稲田法学部も不合格でした。
滑り止めの中央法学部は合格しましたが、一橋への未練が断ち切れず、そして早慶以上は行きたい気持ちもあり、浪人の道を選択致しました。
来年再度法学部にチャレンジしますが、一橋は国立ですから当然勉強しないといけない科目数も多く、また2次で英語・数学・社会の配点も高く、記述で難易度も高いことから、浪人生ですから精神的にも肉体的にもとても厳しい日々を送ってます。
今年早慶不合格でしたが、一橋を合格する方々の多くは早慶には確実に合格されている割合がやはり高いのでしょうか?
浪人したからこそには一橋に合格したいのですが、早慶には確実に合格して、一橋への試験に臨みたいです。
浪人経験者で早慶不合格で、崖っぷちから一橋に合格された希少な方がおられましたら、その時の気持ちの在り方や一橋試験当日までの勉強のやり方、気持ちの維持の仕方等経験話しを聞かせて頂けると不安が少し和らぎます。
気持ちのどこかに、来年も中央法学部どまりだったらという不安がいつも頭をよぎってしまい精神的にも不安定です。宜しくお願い致します。
その他 女性 法志望 浪人生 得意科目・日本史 不得意科目・数学     2018/06/02(土) 00:10 No.2215 編集 削除
  ルイ100世
こんにちは、昨年一年間浪人していた法学部生です。
まず早慶に受かっていなくて一橋に合格した人はいるのかというお話ですが、たくさんいるとは言いませんがそこそこにはいます。早慶の入試問題と一橋の問題とではご存知の通りかなり問題の性質が異なり、また最近文部省の意向で私大が合格者数を減らしているため、私大と一橋とでは受験の性質が相当変わってきていますので、私大に合格したからといって一橋に合格できるとも限りませんし逆もまた然りです。私大で一番重要なのは英語ですから、英語が得意な人はきっちり私大も合格しているイメージがありますね。

本番までの不安の払拭の仕方はひとそれぞれだと思うので参考までにしていただければと思いますが、私は今年の受験で慶應商学部の合格が出るまでは早慶の合格通知が来ずかなり不安だったのですが、その間は余計なことは考えず一橋の勉強だけに専念するようにしていました。早慶はもう受験が終わったら受けたことすら忘れるくらいのつもりでいいと思います。私の友人の中には私大の結果に動揺しないように一橋の二次試験が終わるまで一切私大の結果は見なかったという人もいました。要するに一番の本命がまだあるのだから、過ぎたことは気にしないようにする、というのが一番だと思います。
来年の春キャンパスでお会いできるのを楽しみにしています。長い一年になると思いますが頑張ってください!

一橋大学 一橋祭運営委員会
麻雀大会企画者/ステージバック装飾担当
法学部一年 ルイ100世
女性 法学部生 20歳 得意科目・数学 不得意科目・英語 東京都 2018/06/04(月) 13:03 No.1 編集 削除
  オペラ
一橋の受験、及び早慶の受験でも英語が出来る方は、しっかりと合格されているということですね、英語、頑張らないといけません!
私大の結果、当然気にはなりますが、大本命の一橋に集中したい、集中しないといけないと思いました。
ご返信、ありがとうございました。
女性 法志望 浪人生 得意科目・日本史 不得意科目・数学     2018/06/04(月) 20:18 No.2 編集 削除

検索フォーム