受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。
注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。
新規投稿フォーム
今年合格した大学に行こうと決め、この1年浪人をして勉強を頑張ってきました。
国立大法学部希望で第一希望は当然一橋大学です。
しかし、センター試験が芳しくなければ、合格可能性がある国立大学に出願することが自分へのこの浪人生活のケジメだと思っています。
センター試験の得点を見て、筑波、東北大、名古屋大、北大、千葉大といったランクで落としていこうと考えています。
しかし、やはり人間ですから、第一希望の一橋を受けずして他大学を受験するのには、正直葛藤があります。
センター試験の得点が足切り少し上であれば、合格するには真の実力と強運が入りますよね!?
ですから、土曜日からのセンター試験、最低80%は取りたいです。
冠模試はB判定でした。
模試では目の前に見えてきたのですが、実際にはとても遠い存在の一橋です。
このセンター試験本番で力が出るおまじないってないでしょうか?、、、、そんなのあるはずないですよね。
一橋に合格したいですーーーーー!!
国立大法学部希望で第一希望は当然一橋大学です。
しかし、センター試験が芳しくなければ、合格可能性がある国立大学に出願することが自分へのこの浪人生活のケジメだと思っています。
センター試験の得点を見て、筑波、東北大、名古屋大、北大、千葉大といったランクで落としていこうと考えています。
しかし、やはり人間ですから、第一希望の一橋を受けずして他大学を受験するのには、正直葛藤があります。
センター試験の得点が足切り少し上であれば、合格するには真の実力と強運が入りますよね!?
ですから、土曜日からのセンター試験、最低80%は取りたいです。
冠模試はB判定でした。
模試では目の前に見えてきたのですが、実際にはとても遠い存在の一橋です。
このセンター試験本番で力が出るおまじないってないでしょうか?、、、、そんなのあるはずないですよね。
一橋に合格したいですーーーーー!!
ぎしぎし
エリさんこんにちは、浪人して社会学部に入ったぎしぎしです。
一橋の入試はセンターより二次の方が圧倒的に比率が高いです。そのため、センターはスタートラインに過ぎず、足切りより少し上のラインであれば合格する可能性は十分にあると思います。模試の判定からもそう言えるでしょう。
おまじないについては残念ながら普遍的なものはないですが、浪人生ということで周りより1年多くここまでやってきたことに誇りを持ってください。そして、特別な力ではなく、普段の通りの自分の力を出すことを意識すると多少緊張が緩和されるかもしれません。しかし完全に緊張は消せないでしょう。むしろ程よく緊張している方がいい意味で注意深くなって本番で上手く力を発揮できると思います。
最後に明日からセンターが始まりますが、後悔だけはしないように頑張ってください!応援してます!
一橋大学一橋祭運営委員会
参加団体対応責任者
社会学部2年
ぎしぎし
一橋の入試はセンターより二次の方が圧倒的に比率が高いです。そのため、センターはスタートラインに過ぎず、足切りより少し上のラインであれば合格する可能性は十分にあると思います。模試の判定からもそう言えるでしょう。
おまじないについては残念ながら普遍的なものはないですが、浪人生ということで周りより1年多くここまでやってきたことに誇りを持ってください。そして、特別な力ではなく、普段の通りの自分の力を出すことを意識すると多少緊張が緩和されるかもしれません。しかし完全に緊張は消せないでしょう。むしろ程よく緊張している方がいい意味で注意深くなって本番で上手く力を発揮できると思います。
最後に明日からセンターが始まりますが、後悔だけはしないように頑張ってください!応援してます!
一橋大学一橋祭運営委員会
参加団体対応責任者
社会学部2年
ぎしぎし
検索フォーム
カテゴリー
新着記事
新着レス
- いいにく ⇒ 仮面浪人について
- さくらとりぼん ⇒ 日本史 通史
- sw ⇒ 数列、整数、確率の参考書について
- いいにく ⇒ 課外活動
- えだまめ ⇒ 世界史の論述の勉強について
- しある ⇒ 大学の雰囲気などについて
- かめすけ ⇒ 英語について
- しある ⇒ 入学準備について
- あむ ⇒ 志望学部について
- しある ⇒ SDS前期日程・共通テストの科目について