受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。
注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。
新規投稿フォーム
こんにちは、琥珀です。
英語のライティングの勉強について教えていただきたいです。
毎度書き終えるのが遅く、稚拙な文章になってしまい悩んでいます。
受験期に行っていたことや意識していたことを教えていただけると嬉しいです。ご返答お待ちしております。
英語のライティングの勉強について教えていただきたいです。
毎度書き終えるのが遅く、稚拙な文章になってしまい悩んでいます。
受験期に行っていたことや意識していたことを教えていただけると嬉しいです。ご返答お待ちしております。
いつでもどこでも変化球
琥珀さん、ご質問ありがとうございます。
一橋大学、経済学部1年のいつでもどこでも変化球と申します。
ライティングについてなのですが、基本的に気をつけてほしいことは以下の二つです。
・構成をあらかじめ考える
・自信のある表現のみを使う
以下に詳しく説明させていただきます。
まず、これは入試全般に当てはまることですが、英作文において最も大切なことは問題を正しく理解することです。私の場合、受験期には問題文の重要なポイントに印をつけていました。
次に、自分が伝えたいことは何かということを考えていきます。自分が最終的に英作文を通して言いたいことが決まったら、その意見を後押しする理由を考えていき、全体像を掴んでいくことをしていました。
ここまでの作業が英作文において最も重要であるといっても過言ではないので、問題用紙の空いたスペースに箇条書きやマインドマップを用いてある程度時間をかけてするのも良いと思います。(目安としては、英作文に用いる時間の1/6~1/3をかけられたらいいと思います)
構成が出来たら実際に英作文を書いていくと思いますが、その際には自分の使いこなせる文だけを使っていくことをおすすめします。したがって、語彙力が足りないと稚拙な文章となることは避けられなくなってきます。ですので、ライティングの腕を上げるためには、語彙力の強化がとても重要となってきます。
以上が私が受験期に気を付けて実践していたことです。他にも質問等ございましたらご連絡ください。よろしくお願いいたします。
一橋大学 一橋祭運営委員会
経済学部1年 いつでもどこでも変化球
一橋大学、経済学部1年のいつでもどこでも変化球と申します。
ライティングについてなのですが、基本的に気をつけてほしいことは以下の二つです。
・構成をあらかじめ考える
・自信のある表現のみを使う
以下に詳しく説明させていただきます。
まず、これは入試全般に当てはまることですが、英作文において最も大切なことは問題を正しく理解することです。私の場合、受験期には問題文の重要なポイントに印をつけていました。
次に、自分が伝えたいことは何かということを考えていきます。自分が最終的に英作文を通して言いたいことが決まったら、その意見を後押しする理由を考えていき、全体像を掴んでいくことをしていました。
ここまでの作業が英作文において最も重要であるといっても過言ではないので、問題用紙の空いたスペースに箇条書きやマインドマップを用いてある程度時間をかけてするのも良いと思います。(目安としては、英作文に用いる時間の1/6~1/3をかけられたらいいと思います)
構成が出来たら実際に英作文を書いていくと思いますが、その際には自分の使いこなせる文だけを使っていくことをおすすめします。したがって、語彙力が足りないと稚拙な文章となることは避けられなくなってきます。ですので、ライティングの腕を上げるためには、語彙力の強化がとても重要となってきます。
以上が私が受験期に気を付けて実践していたことです。他にも質問等ございましたらご連絡ください。よろしくお願いいたします。
一橋大学 一橋祭運営委員会
経済学部1年 いつでもどこでも変化球
検索フォーム
カテゴリー
新着記事
- 仮面浪人について (1)
- 日本史 通史 (1)
- 一橋大学 世界史 論述に向けた通史について (0)
- 数列、整数、確率の参考書について (1)
- 課外活動 (1)
- 高一の勉強 (0)
新着レス
- いいにく ⇒ 仮面浪人について
- さくらとりぼん ⇒ 日本史 通史
- sw ⇒ 数列、整数、確率の参考書について
- いいにく ⇒ 課外活動
- えだまめ ⇒ 世界史の論述の勉強について
- しある ⇒ 大学の雰囲気などについて
- かめすけ ⇒ 英語について
- しある ⇒ 入学準備について
- あむ ⇒ 志望学部について
- しある ⇒ SDS前期日程・共通テストの科目について