受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。
注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。
新規投稿フォーム
今高校3年、法学部志望です。
2次の勉強と共通試験の勉強で手が回りません。
私大対策、全くできません。
慶應経済と商学部を数学で受験しますが、先輩方、どうやって対策の時間を確保したのでしょうか。
2次の勉強と共通試験の勉強で手が回りません。
私大対策、全くできません。
慶應経済と商学部を数学で受験しますが、先輩方、どうやって対策の時間を確保したのでしょうか。
ぴーなっつ
こんにちは、メッシュさん。
ご質問ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
法学部1年のぴーなっつがお答えさせていただきます。
まず、今の時期に私大対策をするべきではないです。
共通テストも迫ってくる中で新しい勉強に手を出すと焦りもしますしかけるべきところに時間を割くことができなくなります。着実に点数をとれるよう、共通テストまでは共通テストの勉強に専念してください。
共通テストの結果がいいと、共通テスト利用という手段が出てきます。
慶應では共通テスト利用の制度が廃止されていますが、早稲田では複数の学部に導入されていますし、他の私大では共通テストだけで入れる学部も多くあります。
慶應だけにとらわれず、他の大学も見てみてください。
一橋に落ちたら浪人するという気でいるなら場慣れだと思って私大の過去問を1度解いたくらいで挑戦しても全然問題ないとは思いますが、慶應第一志望の人もいる中で戦うためにそれなりの時間と労力が必要になります。
数学受験は社会科目を用いた受験より二次対策と乖離していないとは言うものの、他の受験生が一橋の過去問を解いている共通テスト以降に他大の数学をとき始め、時間をかけるのは少しリスキーではないかと思います。
共通テスト以降に私大対策を始めた周りの友達に聞いていてもそれほどの労力はかけないという人が多かったです。これまで私大対策をしてこなかったのでしたら、共通テスト利用も視野にいれつつ、あくまで二次対策に注力した上で、あまり時間をかけないよう合間を縫って私大対策をすることが必要になるかと思います。
期待された回答は出来ていないかもしれませんが、私大対策に注力して第1志望にも落ちてしまうのは本当にもったいないです。
悔いのない受験になるよう、この回答にとらわれることなくご自身で決定し、自分自身の決定を大切にしてください。
以上になります。
寒い毎日が続いておりますが、体調に気をつけてお過ごしください。
メッシュさんの合格を心よりお祈りしております。
ご質問ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
法学部1年のぴーなっつがお答えさせていただきます。
まず、今の時期に私大対策をするべきではないです。
共通テストも迫ってくる中で新しい勉強に手を出すと焦りもしますしかけるべきところに時間を割くことができなくなります。着実に点数をとれるよう、共通テストまでは共通テストの勉強に専念してください。
共通テストの結果がいいと、共通テスト利用という手段が出てきます。
慶應では共通テスト利用の制度が廃止されていますが、早稲田では複数の学部に導入されていますし、他の私大では共通テストだけで入れる学部も多くあります。
慶應だけにとらわれず、他の大学も見てみてください。
一橋に落ちたら浪人するという気でいるなら場慣れだと思って私大の過去問を1度解いたくらいで挑戦しても全然問題ないとは思いますが、慶應第一志望の人もいる中で戦うためにそれなりの時間と労力が必要になります。
数学受験は社会科目を用いた受験より二次対策と乖離していないとは言うものの、他の受験生が一橋の過去問を解いている共通テスト以降に他大の数学をとき始め、時間をかけるのは少しリスキーではないかと思います。
共通テスト以降に私大対策を始めた周りの友達に聞いていてもそれほどの労力はかけないという人が多かったです。これまで私大対策をしてこなかったのでしたら、共通テスト利用も視野にいれつつ、あくまで二次対策に注力した上で、あまり時間をかけないよう合間を縫って私大対策をすることが必要になるかと思います。
期待された回答は出来ていないかもしれませんが、私大対策に注力して第1志望にも落ちてしまうのは本当にもったいないです。
悔いのない受験になるよう、この回答にとらわれることなくご自身で決定し、自分自身の決定を大切にしてください。
以上になります。
寒い毎日が続いておりますが、体調に気をつけてお過ごしください。
メッシュさんの合格を心よりお祈りしております。
検索フォーム
カテゴリー
新着記事
- これからの勉強計画 (0)
- 一日の勉強量 (1)
- 英語の勉強法について (0)
- 社会科の選択について (0)
- 高2冬からの勉強で間に合うのか (0)
- 高2の冬から合格したい (0)
- 数学解くの遅い (0)
- 過去問について (0)
- 塾なしで一橋に合格できるでしょうか? (0)