受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。
高3の社学志望です。
私は社会の選択が日本史世界史なのですが、2次試験でどちらを使うべきか迷っています。

私は世界史の方が好きなので最近は世界史を進めており、通史はあと100ページくらいです。ですが模試等ではあまり力を入れていないはずの日本史の点数の方が良いことが多いです。

また一橋の地歴は日本史選択が有利だという話もよく聞きます。

ただ日本史を選んだ時に、(嫌いとまでは行きませんが)あまり好きではないと勉強が辛くなるかもしれないなと思っています。

あまり向いていないかもしれない好きな世界史を使うか、点数が取れそうな日本史を使うか、アドバイスを頂きたいです。

ちなみに通史が終わるのは恐らく日本史の方が早いのですが、それでも11月~12月と思われます。
世界史は本当に直前までかかるらしいです。
どちらの先生も授業はとても分かりやすくて楽しいです。
科目選択 女性 社会志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・数学     2021/04/30(金) 22:00 No.4250 編集 削除
今年から高校2年生になりました
高校で日本史選択(週に4時間)、世界史必修(週に2時間)で授業を受けています。
科目選択(日本史か地理)の際に担任の先生が日本史しか選ばせないというこだわりがあったので日本史を選択することになってしまいました。
独学で世界史をローマのあたりまで進めていて勉強をしていて世界史はとても楽しいです。
しかし学校では世界史受験を推奨しておらず、あまりしっかりと教えてもらうことができません。
今、社会選択を何にするのか迷っています。
そこで質問です。
このような場合、社会選択はどうするのがおすすめですか?
日本史も世界史も授業は高三の一月くらいまで通史が終わりません。
もしも日本史以外を選ぶなら全て独学です。

また、そのおすすめの選択科目を独学で履修するのであればどうやってやるのがおすすめですか?どれくらいの期間でいつから始めたらいいのかもアドバイスいただきたいです。
科目選択 女性 商志望 高校2年 得意科目・国語 不得意科目・英語 東京都 2021/04/24(土) 15:13 No.4245 編集 削除
来年高3になる者です。
現在学校で世界史、日本史を選択しているのですが(2次では世界史を使います)、高3になると、世界史が週6時間、日本史が週5時間あります。日本史は1時間は既習の範囲の復習(江戸時代まで進んでいます)、4時間が通史を進めていくというような構成となっており、9月ごろに通史が終わる予定です。そこで質問なのですが、共通テストのみの日本史受験は負担が重いのでしょうか?また、共通テストの勉強を週5時間もやるのは効率が悪いのでしょうか?また、地理、倫政を1年で間に合わせることができるのでしょうか?今年の共通テスト同日模試では、全く勉強をせずに日本史で72点を取れたのですが、予備校の共通テスト模試などでは5〜6割という成績です。
・日本史を授業内の時間だけで終わらせて、直前期に詰め込む。
・高3から日本史を地理に変更する。
・倫政を独学で進める。(日本史の授業中には自習をするつもりです。また、定期テストでの赤点などの心配はありません。)
この3つの選択肢があると思うのですが、アドバイスをいただけると嬉しいです。
学校の科目選択の締め切りが迫っているので、出来るだけ早めの返信をいただきたいです!
よろしくお願いします!
科目選択 男性 未定 高校2年 得意科目・特になし 不得意科目・特になし 神奈川県 2021/03/25(木) 10:59 No.4232 編集 削除

社会での選択

   ユーリ 返信
こんにちは 4月から高2になるものです
私の高校では文系クラスになると社会科を日本史と世界史の2つを必修科目として学習します。高3で地理と日本史か世界史のどちらかを選んで1年学習するという仕組みになっています。

かねてより私は一橋大学の法学部を第一志望として2年間勉強していくつもりです。そのために一橋大学の受験で使用する社会科目を日本史と世界史どちらに集中して勉強をした方がいいかということを先輩方に質問したいです。

ちなみに日本史と世界史には得意意識、苦手意識は特にないので二次試験で受験する際にどちらがおすすめかということを聞きたいです。
科目選択 男性 法志望 高校1年 得意科目・英語 不得意科目・理科 東京都 2021/03/21(日) 17:50 No.4222 編集 削除

社会科目の選択

   アサツキ 返信
4月から高3になる者です。
第一志望は一橋大の経済学部です。
高校では日本史と地理を選択しており、共通テストでもこの2科目を受験する予定です。
ですが、一橋大を受験する際に日本史と地理どちらを選択するかを未だ決めかねています。私大は慶応商学部を除き数学受験が可能であり、私は数学が得意なので数学を選択することにしています。
一年間という限られた時間で2次試験に向けた対策を万全にこなしたいのでなるべく早く決めないといけないと思いここに相談しようと思いました。

参考までに共通テストの同日受験での社会科目の成績を書きたいと思います。
日本史B 78点
地理B 83点
科目選択 女性 経済志望 高校2年 得意科目・数学 不得意科目・英語 千葉県 2021/03/18(木) 17:57 No.4212 編集 削除

2次社会

   たくみ 返信
世界史,日本史,地理はどれも未修でどれを一橋2次で使うか迷っています。おすすめやこれはやめた方がいいというのがあればよろしくお願いします
科目選択 男性 経済志望 高校2年 得意科目・数学 不得意科目・英語     2021/01/13(水) 14:34 No.4063 編集 削除
現在世界史地理選択の経済志望です
科目選択 男性 経済志望 高校2年 得意科目・特になし 不得意科目・特になし     2020/10/14(水) 14:50 No.3928 編集 削除
商学部志望の高3です。
夏休みは主に数学と世界史に力をいれたのですが、時間をかけたにもかかわらず世界史の点数が上がらず、思い切って二次試験の科目を倫政に変えようかと思いました。しかし、倫政はセンターレベルの問題でも6割半ば程度しかとれず、今の時期に二次試験の科目を変えることはリスクが高いようにも思います。
この時期に二次社会の科目を変えた先輩はいらっしゃるでしょうか。また、対策はどのように行い、どの程度時間をかけたか教えてください。
科目選択    商志望 高校3年 得意科目・特になし 不得意科目・世界史     2020/09/05(土) 18:01 No.3864 編集 削除

社会選択

   ゆりはる 返信
質問失礼します

私の学校では日本史、世界史のどちらか選択しなければならず切実に悩んでいます。
社会を得点元にしたいと考えていたのですが、日本史は相当難しそうな印象です。
日本史、世界史をどうやって決めたか教えていただきたいです。

あとは高1のうちにやっとくべきこと(全科目)、塾に行く予定がなく不安なので塾なしで合格された方がいましたらアドバイスなどいただきたいです。
よろしくお願いいたします
科目選択 女性 社会志望 高校1年 得意科目・数学 不得意科目・国語 神奈川県 2020/08/23(日) 18:45 No.3831 編集 削除

2次試験の社会科目

   よっちー 返信
私は学校で世界史と日本史を履修しています。センターはこの2科目で受けることは決定していますが,2次試験でどちらを受けるかで迷っています。どちらも同じレベル帯で,所々忘れている部分はありますがざっと見直せば思い出せるといったところです。ただ過去問を見てみると,ほとんどが数百字の記述でかなり難しいようです。個人的には最近世界史にハマり始めていて勉強もしっかりしているので,世界史で受けようかなと思っているところです。一橋合格生から社会科目の受験についての意見が聞きたいです。
科目選択 男性 法志望     得意科目・英語 不得意科目・数学     2020/07/25(土) 23:46 No.3773 編集 削除

科目について

   すもも 返信
以前も質問させて頂きましたすももです。今回私が質問したいことは社会と理科についてです。
まず社会についてで、私の学校では
高1で世界史B、高2で日本史B
そして高3で現代社会必須で
それに加えて、文系の人は世界史もしくは日本史の大学入試に向けた内容を学びます。
しかし、入試科目などを考えると
一橋大学は共通テストを現代社会で
受験することは出来ないため、
倫理政経を独学で学ぶしかないかなと
思っています。
ここで質問で
倫理政経を独学で学ぶ場合、
いつごろから始めるべきですか?
次に理科についてです。
すでに高1で生物基礎化学基礎を学んでおり、高2 1学期で物理基礎を学んでいます。高2の2~3学期で化学を学びます。私はもともと理系に進もうと考えていたため、このように理科選択を
していました。もし、化学が自分の身に合えば発展1科目での受験も考えていますが、やはり基礎2科目(生物基礎と化学基礎のつもりです)の方がこの先対策がしやすいのでしょうか?
2つお答えいただけると幸いです。
科目選択 女性 商志望 高校2年 得意科目・数学 不得意科目・国語     2020/06/09(火) 18:34 No.3719 編集 削除
社会2科目の選択についての質問です。
私の学校では社会は日本史か世界史のどちらかを選択しなければいけません。
また、日本史世界史の授業とは別に開かれる国立志望者向けの講習は倫政がなく、地理しかないため、共通テストは日本史地理か、世界史地理の組み合わせで受けることになります。
世界史と地理の組み合わせが知識も被っていることから王道と言われていますが、私はどちらかというと世界史より日本史の方が興味があります。
社会2科目を日本史と地理にすることによって、被っている範囲が少ないために、世界史と地理の組み合わせと比べて完成させるまでに時間がかかるなど、非効率になってしまうことはありますか?
私は中学受験をしているので多少日本史の知識はあると思うのですが...。
長文失礼致しました。
ご返答宜しくお願いします。
科目選択 女性 商志望 高校1年 得意科目・数学 不得意科目・英語     2020/01/04(土) 12:46 No.3404 編集 削除

検索フォーム