受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。
偏差値40〜60くらいの中間一貫校に通う中三の者です。おそらく、私の学校には、一橋大学に進んだ卒業生はいないと思います。なので、一橋大学に行くというのは、難しいとわかっていますが、どうしても行きたいです!
今は、黄チャートを使っていますが,一橋大学に行くなら、青チャートの方が良いのではないかと考えています。
数学やその他教科の、参考書ルートについて教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
その他 女性 法志望 16歳以下 得意科目・英語 不得意科目・数学     2022/02/07(月) 13:44 No.4602 編集 削除

推薦について

   ひかる 返信
こんにちは。私は商学部の推薦を受けようと思っているのですが、前期で一橋以外の国公立を受けようとしています。推薦を受ける上で前期も一橋に出願した方がよいのでしょうか?数学があまり得意ではないので一橋に一般で入るのは難しいと思っています。お忙しいとは思いますが、ぜひ返信よろしくお願い致します。
その他 女性 商志望 高校2年 得意科目・英語 不得意科目・数学     2022/02/06(日) 22:10 No.4600 編集 削除

二次配点

   おとと 返信
自分は数学が苦手で、二次では数学4割を目標にしています。他の科目はオープンでは平均以上は取れています。自分と同じ境遇で合格した先輩方がいましたら、全科目の普段の目標割合、当日の手応えなど教えていただきたいです。
その他 男性 商志望 浪人生 得意科目・国語 不得意科目・数学     2022/02/03(木) 14:49 No.4597 編集 削除

日本史

   むさぎ 返信
本番まであと1ヶ月もなく、日本史で、今何をするべきなのか分かりません…教科書の内容は、一橋の頻出範囲は頭に入っていて、過去問の内容も覚えました。直前期の仕上げとして、合格した方はどのような勉強をされていましたか?
他大学の問題をやっていたら、どこの大学の問題をやっていたかも教えていただきたいです。
社学志望で、日本史は得点源にしたいです!!
その他 女性 社会志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・数学     2022/02/01(火) 21:42 No.4596 編集 削除
こんにちは。受験生活でこちらのホームページをよく参考にさせて頂きました。ありがとうございます。今年一橋に出願するものです。
Web出願を行い、その後書類を郵送して1週間ほど経つのですが入金完了時にはきたものの、書類を受理したという旨のメールが届きません。他の私大や後期の大学では届いていたのでもしかしたら出願が受理されていないのではと不安なのですが、昨年度等にはそのようなメールは来ていましたか?よろしければご回答頂けますと幸いです。
その他 女性 商志望 高校3年 得意科目・特になし 不得意科目・特になし     2022/02/01(火) 08:52 No.4595 編集 削除
将来企業をしたいと思っています
なので商学部があってるかなと思いますが、
経済学部の世界規模での市場にも興味があります
アドバイスください
その他 男性 未定 浪人生 得意科目・特になし 不得意科目・特になし     2022/01/31(月) 21:12 No.4594 編集 削除
初めまして。商学部志望で春から高3になります。英単語の参考書について悩んでいることがあるので、相談させていただきたいです。
学校で英検準1級の出る順パス単を使っているのですが、それだけでは2級以下の単語が抜けてしまう、また大学受験向きではないというような意見をよく目にします。ですので新しく他の単語帳を始めようと考えているのですが、DUOや鉄壁、ターゲットなど種類がありすぎてなにが適しているのかがわかりません。そこで質問なのですが、現在使用している単語帳で一橋大学に対応できるほどの単語力は身につけられますか?また他の単語帳を使用した方がいいのならおすすめのものはありますか?
現在英語は比較的得意な方で、模試によってばらつきがあるのですが駿台模試で偏差値50弱、ベネッセの総合学力テストでは80程度です。商学部志望ですが数学があまり得意ではないので英語で確実に点数を稼げるようにしたいです。ご回答よろしくお願いします。
その他 女性 商志望 高校2年 得意科目・英語 不得意科目・数学     2022/01/27(木) 20:13 No.4589 編集 削除

推薦入試について

   ぴーまん 返信
推薦入試についての質問です。
例年推薦入試は共通テストで大体85%程取れば一次選抜を通過できるということなのですが、今年は難化したということもあり70%程度に下がるというのはありえないでしょうか?答えにくい質問をしてしまいすみません。ご回答の方お待ちしております。
その他 女性 商志望 高校3年 得意科目・特になし 不得意科目・特になし     2022/01/27(木) 09:33 No.4587 編集 削除

お礼

   ちい 返信
度々送信申し訳ありません。
かき氷さまからの、ご回答、拝見することができました!
ありがとうございました。
取り急ぎ、お礼まで。
その他 女性 経済志望 高校3年 得意科目・日本史 不得意科目・特になし     2022/01/25(火) 12:55 No.4585 編集 削除

やり方…

   ちい 返信
お忙しいところご回答をいただいたようなのですが(新着レスに1とあり…)どうやって拝見したらよろしいのでしょうか。
自分の質問のタイトルもクリックして見ているのですが…すみません。
その他 女性 経済志望 高校3年 得意科目・日本史 不得意科目・特になし     2022/01/25(火) 12:48 No.4584 編集 削除
一橋大学社会学部を志望している高3です。今二次試験に向けて勉強しているのですが、文系教科に関して一橋大学では文章力がとても重要だなと改めて思いました。私は試験時間の中で自分の納得できる記述をすることがとても苦手で、不安を感じています。(特に要約問題などです。)このまま過去問演習を続けていけば改善していくことができるでしょうか。添削の環境は整っているのですが、そもそも納得できる文章が書けずに、添削していただくことにも躊躇してしまします。受験生の頃、皆さんが意識されていたことがありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
その他 女性 未定 高校3年 得意科目・特になし 不得意科目・特になし     2022/01/24(月) 11:38 No.4581 編集 削除
質問です。私は文系なのですが理系の分野に興味があります。一橋には理系専門の学部がないとは思いますが、大学院やゼミで理系分野を学んだり、博士号を取得することは出来るのでしょうか。例えばAIや、生物学、宇宙等の分野です。
その他 男性 未定 浪人生 得意科目・特になし 不得意科目・特になし 東京都 2022/01/23(日) 14:57 No.4579 編集 削除

検索フォーム