受験生の皆さんこんにちは。ここは一橋大学を志望する受験生のための掲示板です。受験勉強に関する質問から、学校生活のことまでどんどん質問を書き込んでください。
ただいま多数のご質問をいただいており、委員の返信に今まで以上にお時間をいただく場合があります。1週間~10日間ほどお待ちいただく場合もありますので、ご了承ください。
ただいま2022年度版『秋本』を受験生応援WEBで公開中です! 一橋祭にお越しいただけなかった皆さんも是非『秋本』をチェック!
カテゴリー分類から質問を見る際には委員の返信は見えません。返信を見たいときには質問のタイトル部分をクリックしてください。

注:この掲示板は一橋祭運営委員会によって運営されており委員以外の方からのレスはお断りさせてもらいます。特定の参考書・予備校に関するご質問にはお答えできない場合がございます。また,誹謗中傷,趣旨に反する書き込み,営利目的での書き込み,他人の気分を害するような書き込みもご遠慮下さい。万が一管理人が発見した場合,削除させて頂きます。

新規投稿フォーム

【新規投稿】以下のフォームから新規投稿を行ってください。編集キーは投稿を編集する際に必要になるものです。
内容により返信の順番が前後することがございます。ご了承下さい。
※送信ボタンを押しても反映されず文章が消えることがありますので、送信する際に文章を全てコピーしておくことをオススメします。

リスニング

   トマト 返信
リスニングについて質問です!
リスニングが開始される時間は、当日アナウンスされましたか?
また、リスニングが始まる前、放送にイントロダクションのような部分はありますか?その時間で問題文に目を通せるのか、それともいきなり開始されるなら早めに見ておかなければと思っています。
宜しくお願いします!
英語 女性 社会志望     得意科目・特になし 不得意科目・特になし     2020/02/07(金) 21:03 No.3511 編集 削除

MM氏

   配点について 返信
センターに失敗して東大から一橋に変更した者です。自分は英語が得意で本番では英語は八割を目指しています。しかし合格者のブログなどをみてもなかなか高得点者(自己採点や模試結果)がいないように感じます(もちろん本当はたくさんいるのかもしれませんが) 一橋の英語とはやはり得意でも八割以上は難しいのでしょうか?2年分ほど過去問を解いて見たところ、1年弱ほど東大の鬼英語対策をやってきていたので、それに比べればとても簡単には感じ、採点したらパッと見八割いってそうでもありました。しかし大問別の配点などもわからないのでもしかしたら本番....というのも心配です。英語の高得点者はどれほどなのか教えてもらいたいです
英語 男性 経済志望     得意科目・英語 不得意科目・世界史     2020/01/30(木) 22:25 No.3487 編集 削除

自由英作文について

   パック 返信
イラストを説明する自由英作文の問題が出たとき、自分でシチュエーションを考えストーリーをつくってもいいのでしょうか?
説明だけでは字数が埋められないような気がしてます。
英語 女性 法志望 高校3年 得意科目・特になし 不得意科目・特になし 北海道 2020/01/30(木) 15:27 No.3486 編集 削除

英語の文法

   はるか 返信
英語の文法対策について質問です。
今15か年やリスニングの問題集をやっていて、長文対策やリスニング対策、また予備校で行っていたため作文対策はある程度順調に出来そうなのですが、文法については整序がくるのか、正誤がくるのかも分かりませんし、よい対策の方法が思いつきません。
なので、英文法の対策方法が知りたいです。
私大の問題を解くのがいいのか、薄い問題等を購入するのがいいのか、何かアドバイスを頂ければと思います。
英語 女性 社会志望 浪人生 得意科目・英語 不得意科目・数学 東京都 2020/01/22(水) 08:56 No.3446 編集 削除

リスニング

   らりくまん 返信
社学志望です。リスニングが大の苦手で、センター試験では32/50を取って安堵するレベルです。一応半年間ほど電車などの空き時間にキムタツのセンターリスニングを回し小声で音読などもしてきたのですが成果は上がらなかったようです。
何より問題なのが、他の科目は何をどれだけ勉強、訓練すればこれぐらい上がるというビジョン?が一応あって勉強してきたのですが、リスニングに関しては今までもこれからも全くないということです。
正直、現在は二次のリスニングはディクテーションが出たらそこだけ食らいついて、記号問題は秒で適当に埋めて空いた時間で文法を解き切ってしまおうなどという愚かしい戦略に手を伸ばしつつあります。
リスニングの伸び悩みを克服する方法、そしてこの大それた戦略に関しての率直な意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
英語 男性 社会志望 高校3年 得意科目・世界史 不得意科目・数学     2020/01/22(水) 01:36 No.3444 編集 削除

二次英語対策

   ごまめ 返信
とにかく全体的に解くのが遅く、記述もリスニングの書き取りも苦手なので、残り一ヶ月、とにかく問題を解く練習をしようと思っていて、英語の過去問は直前用の4年分ほど残して解いてあるので駿台の実践演習(5回分)の問題集を買いました。それでも時間があるはずなので、一橋の英語に傾向(長文の種類や長さ、記述の雰囲気など)の似ている他の大学と、おすすめの勉強法があれば教えて頂きたいです。
英語 女性 商志望     得意科目・特になし 不得意科目・特になし     2020/01/21(火) 00:37 No.3434 編集 削除

英語の採点

   名無し 返信
過去問をやっていてたまに知らない単語がでてきてその単語の訳だけ間違ったりした場合ってどのくらい減点されるんでしょうか。
あと、訳が直訳気味の場合減点されるんでしょうか。
英語 男性 法志望 浪人生 得意科目・特になし 不得意科目・特になし     2019/11/14(木) 20:50 No.3329 編集 削除

空欄補充が解けない

   かびもち 返信
2次英語の過去問解いてるんですけど空欄補充と記号問題がなかなか当たらなくて困ってます。
自分なりに試行錯誤してはいるんですけど未だ良い解法に出会えず正答率が4,5割で停滞してます。ここさえクリアできれば合格点超えられるので解く度にもどかしい思いをします。長文解き続けてればいずれできるようになるんでしょうか?
英語 男性 商志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・倫理政経 東京都 2019/10/21(月) 04:35 No.3293 編集 削除

単語帳

   英弱の民 返信
英単語帳についての質問です。自分は、今学校で買った教材として速単の必修編を使っているのですが、それを終えたあとの単語帳として、鉄壁とduoのどちらを使おうか迷っています。個人的には、cdを用いたオーバーラッピングなどでリスニングの対策もできるduoがいいのかなという気がしてきますが、鉄壁より単語数が少ない点と、大学受験用の単語帳ではないという点で、入試の長文に語彙が足りるのかと不安に感じてしまいます。
そこで、速単とduoで入試の語彙が度の程度カバーできるのが教えていただきたいです。お願いします。
英語 男性 商志望 高校2年 得意科目・特になし 不得意科目・特になし     2019/10/15(火) 14:31 No.3285 編集 削除

自由英作文

   D 返信
10月に入って、過去問演習を始め、英作文を予備校の先生にみてもらうようになりました。予備校の先生はイラスト(写真、絵)の問題についてはdescriptive essay(現状の描写→そこに至るまでの経緯→これからの展望またはコメント)に基づいて自由に書いて良いとおっしゃっていたのですが、赤本にはそこから読み取れる情報を推測を交えながら書いていく、とありました。イラストの問題ではストーリーを自分で創作して良いのでしょうか?
ながくなりましたが、返信お待ちしております
英語 男性 商志望 高校3年 得意科目・数学 不得意科目・特になし 東京都 2019/10/13(日) 19:53 No.3282 編集 削除

英語過去問のやりかた

   ゆでたまご 返信
英語の過去問に取り組みはじめたのですが、どのようにやっていましたか?
また英語が得意で、構文も単語も特に難なく分かるのですが、うまく和訳するのが苦手です。綺麗な日本語に和訳するためにオススメの勉強法やテキストがなにかあったら知りたいです。よろしくおねがいします。
英語 女性 社会志望 高校3年 得意科目・英語 不得意科目・数学 東京都 2019/09/04(水) 19:48 No.3232 編集 削除

リスニング

   英弱の民 返信
現高2の者です。
新共通テストから、リスニングとリーディングの比が1:1になるということで、僕はリスニングがとても苦手なので不安です。リスニング対策の方法や、オススメの教材とその使い方などについて教えて頂きたいです。
英語 男性 商志望 高校2年 得意科目・特になし 不得意科目・特になし     2019/08/13(火) 09:03 No.3204 編集 削除

検索フォーム